プロセス

ヒアリング/ご提案

現状抱えている問題、改善したい事、めざしている目標など、まずはお話をお伺いしギフトでお役に立てることが何かをご提案させていただきます。内容をすり合わせた上でご契約、実際のプロジェクトに進んでいきます。評価制度は、会社によってのベストなあり方が実に多様なため、プロジェクト開始前のすり合わせを入念に行わせていただきます。

設計 ー経営戦略整理ー

数年後を見据えた経営戦略や人事理念をヒアリングしながら作成し、今必要な人材・求めるスキルを再認識していきます。その上で評価制度をどのようなものにしていきたいか目的を定めます。

策定1 ーグレードとレベルと役職整理ー

現状を整理し、事業に合ったグレードやレベルを定め、適切な成長ステップを検討します。

策定2 ー各グレードで求められる仕事レベルの明確化ー

誰もが読めば納得し、実行できる仕事レベルを見える化します。

策定3 ー評価項目ー

行動に基づく評価項目を業績/成果/能力/情意の軸をもとに、自社に適した項目を抽出し、構成していきます。

実践 ー全体説明、評価者研修開始ー

新評価制度の内容を説明し、利用を開始。同時に評価者向けの研修を行い、適切に運用していくための体制を整えるお手伝いもいたします。


※お客さまによってプロセスは上記の限りではありません。その企業の現状を踏まえ、最も適した進め方をオーダーメイドでご提案させていただきます。