
株式会社MAENI(旧:松村鋼機)
- CLIENT
- スプリング製造メーカー
- AREA
- 東京都
- PRODUCTION TIME
仕事の意義を可視化する。
- STEP 1課題
-
鋼という社名ゆえに金属を扱う会社とは思われるが、詳しい事業は認知されていなかった。また、顧客から評価の高い、また社会的な意義のある商品を製造しているが、ただバネを作っているだけと考えている社員が多かった。
- STEP 2施策
-
ばねを作ることをゴールとせず、届いた先でどのような影響が生まれるのか、価値を言語化し定めるプロジェクトのご提案。理念開発だけにとどまらず、事業の裏にある想いを社名にすべく社名変更をご提案。その後、VI(ビジュアルアイデンティティ)も含めたクリエイティブを一新。
- STEP 3結果
-
町工場でただ働いていると感じていた社員が、かっこいい・新しいものを支えるものづくり企業にいるという意識改革につながった。また、事業の認知や価値の伝達がうまくいったことにより、大手自動車メーカーをはじめとしたものづくり企業からも問い合わせが着実に増えている。